IPビジネス電話についてのご質問
現在、他の会社で03発信の転送電話を利用しているが、コストの面でIPビジネス電話と比較すると、どちらがお得でしょうか?
サービスを提供されている業者様により基本料金等様々ですが、通話料は(通話料金が安く着信料無料の為)は確実にお安くなります。
転送電話で発信する場合は、通話料は二重に発生致します。着信の際も、転送の料金が発生します。
ホテルのインターネットでIPビジネス電話は利用出来ますか?
基本的には可能ですが、ネットワークのセキュリティ状況によりご利用出来ない場合もございます。
特定の番号を着信拒否したいのですが、出来ますか?
はい、弊社の設定により可能です。
パソコンをモバイルカードでインターネットに接続しているのだが、パソコンのLANポートとIP電話を接続して電話を使用出来ないでしょうか?
「IPビジネス電話の導入の条件」でご説明させて頂いてますが、無線LAN及びダイヤルアップ接続は対応出来ません。
LANポートが足りないのですが、どうすれば良いでしょうか?
電話機からつなぐLANポート先が足りない場合は、ハブをご利用下さい。
転送電話についてのご質問
03局の発信を1回線と転送を2回線にしたいのですが可能ですか?
はい、オプションのグルーピングをご利用していただければ可能です。
グルーピングとは何ですか?
一つの代表番号を複数(2回線以上)の電話へ転送してご利用される際に、転送先を内線化することにより、発着信や通話が同時に可能になるオプションです。
104登録は出来ますか?
申し訳ございませんが、104登録はお断りさせて頂いております。